今回も無事バザー終了~。「きらら」はバザー前夜遅くから会議があり、あまり準備ができませんでした。朝からできることと思って、今回はフェアトレードのスパイス(ターメリック、ブラックペパー)とカレーの壷を使って、シーフードピラフを作りました。半分は身内に買っていただきましたが、無事完売。青りんごさんのミネストローネ、マルーさんのビーフン、田中筆匠さんのこんにゃく、などを頂き、お腹のほうも満足で、今月もお手紙やさんのミニ高級ブティックで楽しませていただきました。まずは自分たちが楽しんでやらないと続きませんよね。(言い訳かな?)たしかにもっと広い場所での大規模なバザーだと思ったとがっかりされたお客様もいらっしゃったようですが、これは「あすなら1番街」のオーナーたちが月1回お楽しみに開いているバザーで、小さいけれど、毎月させていただいていますので、いつものshopとちがったかんじでお楽しみいただく趣旨です、とご説明差し上げたら納得していただけました。集客も横ばいですし、続けていく意味も考えないといけないのかもしれませんが、いつもなかなかいっぺんに顔をあわさないオーナー達の親睦も図れている気もしています。「きらら」は4月以降参加しませんので意見を言う立場ではありませんが、お客として遊びに行く場所であってくれたらいいな、と勝手に思っています。みなさま、お疲れ様でした。
PR