忍者ブログ

あすなら1番街 フェアトレードショップきらら [奈良]

奈良でお買い物して国際協力ができるってちょっといいと思いませんか? JR奈良駅前「あすなら一番街」にあるフェアトレードショップです。
2024
05,04

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007
06,05
谷町9丁目にあるフェアトレードショップ「あいね」さんに仕入れがてら伺いました。「あいね」さんは関西でのフェアトレードの先駆者であり、精力的に
啓蒙活動をされています。代表の原さんは小柄な方ですが、どこにそんなパワーがあるのかと思うほど。本業でいまだに徹夜することもある忙しさの中で、フェアトレードへの熱い想いでショップ経営をされています。普段の店舗管理は、原さんの片腕ともいえる方が仕入れから在庫管理までを任されて店舗を取り仕切っていらっしゃいます。その信頼関係もうらやましい限りです。駅前の恵まれた立地条件のよさと、お客様を逃さないサービスで、どんどんお客様が来られます。商品アイテムも豊富で、きららも在庫のない商品などがあれば助けてもらったりしています。今日はカシミール刺繍のバックや少数民族の一点ものを分けてもらいました。その他には個人的に今後力をいれていきたい布ナプキンを、メーカーごとにいろいろ買ってきました。まず自分で使って使い勝手をためしてみたいと思っています。これだけの種類の布ナプキンを扱っているのは多分関西ではここだけ、とあいねさんも自負されています。生理ってなんとなく気が重いものですが、布ナプキンを使っている方たちはなによりも自分の身体と向き合い、生理にたいしてどんどんポジティブになっていくといいます。これからどんどん布ナプキンの輪がひろがっていけばいいな~。
PR
2007
05,18

«予約会»

フェアトレード団体のひとつピープルツリーの来年の春夏もの予約会が、神戸の三宮でありました。ピープルツリーは日本におけるフェアトレードの牽引役のような存在で、本店は自由が丘にあります。組織が大きくなって、フェアトレードの広がりが大きくなることはいいことなのですが、その分、ロスのない経営手法に転換せざるを得ない部分もでてきます。ピープルツリー(以下PT)もここ何年かで予約方式によるロスの少ない発注方式への転換と、予約商品の年間契約金額による仕入れ値の掛け率の設定を取り入れています。うちのような小さなショップでは正直つらい部分もありますが、継続した安定発注を生産国に約束できる方法は相手国との信頼関係にもつながると思うので、なんとか条件をクリアできるだけの仕入れを毎回心がけています。今回の予約会ではジュートとサイザル麻の値段の高騰が目立ちました。バングラデシュ―の経済状態が今とても不安定で原料費の値上げが相次いでいるそうです。その上輸送費のコスト上昇でどうしても値上げという状況です。フェアトレードの場合、コスト削減のつけを生産者だけにふらず、均等に振り分けるため、消費者にも余波が及びます。先日キューピーがマヨネーズの値上げを発表しましたよね。企業努力はもちろん大切です。でも、どこかにつけを持ってくるコストダウンは本当の意味で企業努力でしょうか。マヨネーズも元をただせばなたね油の値段があがったことによるもの。原因は石油にかわるバイオエネルギーとして、とうもろこしが作付けされるため、農地を確保するために菜種畑の作付面積が減らされたとか。結局は地球環境やエネルギーのあり方をみんながいろいろなところでつけを払わされるようになってやっと気づく、というものなのではないでしょうか?もの作りの内容をきちんと説明できること、作り手の顔が見えること、それに伴う代価を納得して支払うこと、そんなことがもっと当たり前になって、みんなが流通のしくみやエネルギーのことや、工業化による環境へのリスクなどを考えていただけたらいいなと思います。
2007
04,25
昨日ようやく中学の総会が終わり、肩の荷を下ろした気分です。役員は完全なボランティアにもかかわらず、出来てあたりまえ、といったところがあり、かなりストレスがたまります。大雑把なところのあるきららは、細かいミスをずいぶんたたかれました(笑)先日大阪南堀江にある「シサム工房」さんにお邪魔しました。「シサム」さんの本店は京都の百万編にあり、フェアトレードを扱うお店としては関西1だろうと思います。フェアトレードだけではなく、エコ関連商品、自社開発商品、作家ものなど幅広く展開されていて、卸部門もお持ちです。今回は仕入れも兼ねての訪問です。家具なども扱っているので、フィリピンの職人さん手作りのバンブー棚も購入。洋服やランプなども入れました。まだリフォームのめどもたっていないのに、どうするねん!って感じですが・・・。南堀江という土地柄やはり若い方中心の品揃えとなっていて、洋服を中心に回転がいいので品そろえも豊富になるとのことでした。その日の予定は「シサム」さんだけだったので久ぶりに心斎橋に出て、難波まで歩きました。(JR難波から乗ると空いてるんです~)オープン以初の「そごう」ものぞいてみました。話題になっていた11階の心斎橋横町(手作り作家のものやこだわりショップが古い町並みを模した町並みに展開されている)も行って見ました。月曜日ともあって人も少なかったのかも知れませんが、そんなに魅力を感じません・・・。エスカレーターで順番に下りてみましたが、やっぱり「そごう」は「そごう」。あまり昔と代わり映えしないというのが印象でした。(きららは大丸派でしたので。)久しぶりの心斎橋筋。「BALL]ビルがユニクロのビルになっていてビックリしたり、再開した不二家のレストランに人が入っていくのを見て安堵したり、この前リチャ―ド(輸入雑貨店)がナカヌキヤに代わってショックだったのが、今度はアフタヌンティ―が一軒増えていてホッとしたり、学生時代よく行ったパスタのおいしかった店がなくなって寂しかったり、いろいろな思いを抱いて通りを駆け抜けました。
2006
12,19

あすなら1番街は、JR奈良西口改札出ですぐ右のホテル日航奈良2階にある奈良市の男女共同参画センター内にあり、起業をめざす女性のためのチャレンジshopとして8店舗が営業しています。火曜日、祝日、年末年始(12/26~1/5)以外は営業している常設のshopですので、まだご存知ない方は一度足を運んでみてください。「きらら」はフェアトレード商品を販売するshopです。まだまだ「フェアトレード」の認知度が奈良では低いので、もっともっと知ってもらいたいとの思いでオープンしました。フェアトレードとは発展途上国の生産者とのパートナーシップによる公平な貿易制度のこと。生産者の生活環境に配慮し、技術提供を行い、適正な賃金で商品を取引した上で販売しています。扱っている商品は衣類、雑貨、食品など生活用品全般で、環境に配慮して作られたオーガニックコットンの製品やアゾフリー(発ガン性物質うを含まない)の草木染めの衣料、手刺繍や手編みの製品、オーガニックのドライフルーツ、コーヒー、紅茶、ココア、チョコレートなど。商品をお買い上げいただくことによって、お買い物される方も気軽に国際貢献ができるってちょっといいと思いませんか?施しや寄付ではなくて生産者の自立を支援するための制度です。入り口は小さいですが、仲買人や商社に搾取され、貧困を余儀なくされる何億という生産者を救い、南北問題解決の糸口となる世界を変える可能性のある事業です。是非彼らの製品を見に来てください。

 

フリーエリア
にほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 ファッションブログ ナチュラル系へ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ファッションブログへ
最新コメント
[05/29  青りんご なかこし]
[03/26 田中筆匠]
[12/23 オフィスシオン 寺尾]
[12/19 プレビア てらもと]
[12/18 プレビア てらもと]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]