2007 |
06,26 |
昨日無事にプレオープンを終え、明日はいよいよグランドオープンです!
いろいろたいへんでした~。
プレオープン前日も廃材撤去と最終確認があり、当日もまだ大きな廃材は置かれたまま。という中での強行突破。もう2、3日余裕を見てもよかったのですが、一日も早くという思いの方が強く・・・。案内も出してしまったし、やるっきゃないやんと言う感じの前日でした。プレオープンのお客様にお配りするプレゼントの用意やご近所へのあいさつ文の作成など、一日ががりでした。もちろん店内のセッティングも遅くまでかかってやりましたよ。お陰様でお天気にも恵まれ、10時から3時までという短い時間にもかかわらず、20人近いお客様が来て下さいました。嬉しかったのは、あすならでのお客様がわざわざバスと電車を乗り継いで来て下さったり、あすなら出店前に玄米ごはんのお店で開催したイベントで出会った方が、期間が空いているにもかかわらず来て下さったりした事。自宅ショップのときのお客様には、新しい店内を誉めていただき、ちょっと無理したけれど良かったな~とあらためて実感。まだアプローチも未完成のままの見切り発進ですが、少しずつレベルアップしていけたらと思っています。あすならのブログももう卒業です。いろいろお世話になりました。ご興味がありましたら今後は新しいブログにアクセスしてください。http://ikarugakirara.cocolog-nifty.com/blog/
こちらは写真もがんばって載せてます(笑)
いろいろたいへんでした~。
プレオープン前日も廃材撤去と最終確認があり、当日もまだ大きな廃材は置かれたまま。という中での強行突破。もう2、3日余裕を見てもよかったのですが、一日も早くという思いの方が強く・・・。案内も出してしまったし、やるっきゃないやんと言う感じの前日でした。プレオープンのお客様にお配りするプレゼントの用意やご近所へのあいさつ文の作成など、一日ががりでした。もちろん店内のセッティングも遅くまでかかってやりましたよ。お陰様でお天気にも恵まれ、10時から3時までという短い時間にもかかわらず、20人近いお客様が来て下さいました。嬉しかったのは、あすならでのお客様がわざわざバスと電車を乗り継いで来て下さったり、あすなら出店前に玄米ごはんのお店で開催したイベントで出会った方が、期間が空いているにもかかわらず来て下さったりした事。自宅ショップのときのお客様には、新しい店内を誉めていただき、ちょっと無理したけれど良かったな~とあらためて実感。まだアプローチも未完成のままの見切り発進ですが、少しずつレベルアップしていけたらと思っています。あすならのブログももう卒業です。いろいろお世話になりました。ご興味がありましたら今後は新しいブログにアクセスしてください。http://ikarugakirara.cocolog-nifty.com/blog/
こちらは写真もがんばって載せてます(笑)
PR
Post your Comment
最新コメント
[05/29 青りんご なかこし]
[03/26 田中筆匠]
[12/23 オフィスシオン 寺尾]
[12/19 プレビア てらもと]
[12/18 プレビア てらもと]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析