忍者ブログ

あすなら1番街 フェアトレードショップきらら [奈良]

奈良でお買い物して国際協力ができるってちょっといいと思いませんか? JR奈良駅前「あすなら一番街」にあるフェアトレードショップです。
2025
02,03

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007
05,21
予約会に出向く意味はもう一つ、他のショップオーナーさんたちとの情報交換と、普段電話でのやり取りをしている本社の卸担当者の直接お会いすること。「うちではこれが売れ筋」「今年のこのタイプはむずかしいね」「こんな要望のときはどんな対応?」など、品定めの忙しい時間の合間にかわされるオーナー同士の情報交換は貴重です。顔つなぎをすることで、どういうつながりが生まれるかもしれませんし、考え方など共通する部分も多いので、ためになる情報も得られたりします。卸スタッフとの顔つなぎは仕事を進める上で、やはり多少の無理を聞いてもらったり、逆に相手のミスをカバーしあったりできる部分もあり、これも大事です。6月には横浜でネパリパザーロの展示会がありますが、さすがに今回は参加できそうもありません。いろんな意味で参加できないことは残念なのです。PTの予約会の会場は三宮センタープラザ。遅いお昼をどこで、と思ってぶらぶら歩いていると、デパ地下でよく見かけるケーニヒクローネの本店発見!カフェと販売があり、カフェはセルフサービスで、クロワッサンサンドとスープ、ミニデザート、飲み物付きで¥504。けっこうお手軽価格なのに、とってもリッチな雰囲気で休憩できます。デパ地下ではなかなか時間が合わなくて買えないクローネ(パイ生地にカスタードクリームがはいったもの)を買って帰ろうと、ショップの方に立ち寄り、注文。クローネの入荷時間は12:00と3:00と張り紙があったので、2時ちかくに買えるかなと思って注文すると、セーフでしたが私の後の人で完売のフダが出ました。なんかラッキーでしたね。駅前のサンチカではスイ―ツばかり集まった店舗もあり、神戸スイ―ツの層の厚さを実感しました。今度は遊びでゆっくり行ってみたいもんです。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

trackback
この記事のトラックバックURL:

[63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53]


« 新しいブログ: HOME : 予約会 »
フリーエリア
にほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 ファッションブログ ナチュラル系へ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ファッションブログへ
最新コメント
[05/29  青りんご なかこし]
[03/26 田中筆匠]
[12/23 オフィスシオン 寺尾]
[12/19 プレビア てらもと]
[12/18 プレビア てらもと]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]