2007 |
04,25 |
«シサム工房さん»
昨日ようやく中学の総会が終わり、肩の荷を下ろした気分です。役員は完全なボランティアにもかかわらず、出来てあたりまえ、といったところがあり、かなりストレスがたまります。大雑把なところのあるきららは、細かいミスをずいぶんたたかれました(笑)先日大阪南堀江にある「シサム工房」さんにお邪魔しました。「シサム」さんの本店は京都の百万編にあり、フェアトレードを扱うお店としては関西1だろうと思います。フェアトレードだけではなく、エコ関連商品、自社開発商品、作家ものなど幅広く展開されていて、卸部門もお持ちです。今回は仕入れも兼ねての訪問です。家具なども扱っているので、フィリピンの職人さん手作りのバンブー棚も購入。洋服やランプなども入れました。まだリフォームのめどもたっていないのに、どうするねん!って感じですが・・・。南堀江という土地柄やはり若い方中心の品揃えとなっていて、洋服を中心に回転がいいので品そろえも豊富になるとのことでした。その日の予定は「シサム」さんだけだったので久ぶりに心斎橋に出て、難波まで歩きました。(JR難波から乗ると空いてるんです~)オープン以初の「そごう」ものぞいてみました。話題になっていた11階の心斎橋横町(手作り作家のものやこだわりショップが古い町並みを模した町並みに展開されている)も行って見ました。月曜日ともあって人も少なかったのかも知れませんが、そんなに魅力を感じません・・・。エスカレーターで順番に下りてみましたが、やっぱり「そごう」は「そごう」。あまり昔と代わり映えしないというのが印象でした。(きららは大丸派でしたので。)久しぶりの心斎橋筋。「BALL]ビルがユニクロのビルになっていてビックリしたり、再開した不二家のレストランに人が入っていくのを見て安堵したり、この前リチャ―ド(輸入雑貨店)がナカヌキヤに代わってショックだったのが、今度はアフタヌンティ―が一軒増えていてホッとしたり、学生時代よく行ったパスタのおいしかった店がなくなって寂しかったり、いろいろな思いを抱いて通りを駆け抜けました。
PR
Post your Comment
最新コメント
[05/29 青りんご なかこし]
[03/26 田中筆匠]
[12/23 オフィスシオン 寺尾]
[12/19 プレビア てらもと]
[12/18 プレビア てらもと]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析