2007 |
02,24 |
こちらの扱い商品の売れ筋は、インドのミラー刺繍ポーチシリーズとヤギ皮バック類です。どちらも手作業に時間がかかり、入荷が安定していないのが難点です。特にヤギ皮製品は色柄など1点ものが多く、キズや染むらも混ざります。シーズンごとに自分で仕入れに行かないとなかなか納得いく商品が入荷しません。今回の目的のメインはこの一点ものの仕入れ。限られた時間内で選ぶ作業は楽しくもあり、苦しくもあり・・・。苦労して手に入れた商品が店頭に並んでいます。もうすでにお買い上げいただいた商品もありますが、まだお持ちしていない商品もありますので、ちょこちょこチャックにお越しいただくことをオススメします。今回の仕入れに関してはほぼ満足といったところでしょうか。財布や小物、バックなどはかなりいい感じです。ただ、刺繍ものに関しては生産団体の感染症による生産遅れがまだ尾を引いていて数がそろいませんでした。目的の二つ目は新商品の勉強会とカフェのランチ。それについてはまた次回・・・。
2007 |
02,21 |
2007 |
02,13 |
«休日のきらら»
11日の日曜日は祭日と重なったため久しぶりに子どもの試合を家族で応援に行けました。今回の試合は神戸のグリーンスタジアム。チームでバスを借り切っての遠征です。集合は朝6:30.ということで相変わらずの寝不足のまま出発。チームのどの子もそれぞれの頑張りがみられて見ごたえのある試合が多く、久しぶりにみる試合に総立ちで全試合の応援に声を枯らしました。うちの子もみごと3位の銅メダルでした。さあ、うちの子たちの競技はなんでしょう?ヒントは個人競技の格闘技です。マイナー競技ですが、はまれば結構おもしろいんですよ~。12日の出勤のあと、今日のお休みは午前中に別団体の会議が入ったり、郵便局や銀行に走ったり、PTAの文書を作ったり、あすならのチラシを作ったり、と出勤する以上に休日は忙しく過ごしています。明日はいよいよバレンタインデーです。あすならにも世間の流れは来るのでしょうか?期待しつつお待ちしています。
2007 |
02,10 |
«蚊襲来»
2007 |
02,09 |
2月にはいってから、「あすなら1番街」は人影もまばらでさみしい日が続いています。世間でも2月は逃げるといって、売上の上がらない月とされています。そんななかチョコレートが好調です。やはりバレンタインが近いせいでしょうか。ギフト包装もいくかさせていただきました。プレゼント包装はこちらもなんだか幸せな気持ちになれるので好きです。マイバック推進でふだんは簡易包装にご協力いただいているので、よけいにそう感じるのかもしれません。フェアトレードチョコレートの方はオレンジとスーパービター、へーゼルナッツが完売です。今年は全国的にチョコレートの出足が早く、卸元でほ12月末に完売が出始め、もう今季は入荷予定がありません。フェアトレードチョコは添加物を使わずに72時間かけて練ることでまろやかで深い味わいのチョコとなります。そのため26度をこえると溶けやすくなるということで、もともと秋冬限定商品ではあるのですが・・・。いつもオレンジを買ってくださっていたお客様もいらっしゃたのに・・・申し訳ありません。バレンタインももうすぐ。早めにお気に入りのチョコレートをお求め下さいね。470円の地球食のチョコレートシリーズも超お薦め!こちらは一枚でも見映えがするのでバレンタインギフトにぜひどうぞ。