2007 |
06,02 |
«イベント出店»
昨日今日と2日間、近所のお花屋さん「オレンジの庭」にて出店中です。お天気もよく、お花がいっぱいの空間に一日いるだけでリラックスできます。人手の方もの~んびりなので、きららの出店しているギャラリーのスペースでお茶をいただいたお客様がついでに見てくださる、といった感じです。昨日はオーガニックコットンのTシャツが好評で、思ったより売上もよかったです!今日もがんばります。
PR
2007 |
04,16 |
«イベント出店»
■■■
あすなら1番街のバザーも盛況だったとのこと。ホントよかったです。大会議室なのでちょっと心配していましたが、田中筆匠さんのプラモも高額で売れたとのことで、ビックリです。前回から出そうかどうか迷っていらしたので、思い切って出してよかったですね。きららは近所のお花屋さんのイベント出店でしたが、約1万円ほど売上をいただきまして、休業中なのに嬉しい限りです。今日はリフォームの見積もりに来ていただきました。金額が見合うかどうかまだわかりませんが、イメージに近い改装ができればいいなと思っています。マル―さんの頼んで頂いているヤギ革のめがねケースの入荷が4月25日頃になるそうで、商品のお届けをかねて遊びに行かせて頂こうかと思っています。その折はよろしくお願いします。内藤さんの新ショップも楽しみにしています。どんな感じなのかな~。
2007 |
03,11 |
«つくり手の市»
10日と11日、近くの「なら100年会館」にて川瀬直美さんの映画上演に併せて、中庭で「つくり手の市」という手作り市場が開催されています。「きらら」の知り合いの作家さんのも何人か出店されているので、お昼休憩の少しのぞかせて頂きました。お天気もよくここ数日の寒さもやわらぎ家族連れもたくさんくり出して、会場の雰囲気も上々。飲食店の出店もあり、時間があれば半日は遊べる!といった感じです。知り合いのshopをあわただしく廻り、しっかり買い物もし、スリランカカレーもお昼用に購入してもどりましたが、やっぱり手作りっていいな~としみじみ感じました。作リ手の想いが伝わる作品ばかりで、どれもこれもそれぞれ素敵でした。「きらら」で扱っているのは途上国の方々のハンドクラフト商品ですが、共通しているのは「あったかさ」です。その「あったかさ」をお客様に伝えていけたらいいなと想いをあらたにしました。明日はお天気が心配されますが、お近くの方は是非のぞいてみてください。お帰りにはあすなら1番街へもぜひ~。
2007 |
02,20 |
«バザー無事終了~»
第2回のバザーも無事終了してホッとしています。まだまだ反省点はいろいろありますが、その都度修正して本来の目的である「集客」が達成できるようにやっていくしかないですね。今回も身内的にはフードの充実はうれしい限りですが、食べ物の出店はホント大変です。マルーさん、青りんごさん、ほんとにお疲れ様でした。いつも準備も万端で、当日の誘致ポスター張りなどいろいろ気がついて助けてくださるプレビアさんにも感謝です。今回目玉の、お手紙やさんの提供してくださった洋服は最後までにぎわっていました。来月も出してくださるそうですよ!次は何日ですかと聞いてくださる方もいて、少し手ごたえも感じました。来月は3月18日です!またよろしくお願いします。
2007 |
02,17 |
明日いよいよ2回目のあすなら1番街お楽しみバザーです。「きらら」は今からケーキを焼きます。どのくらい準備できるかわかりませんが、がんばります。MOKOさんが、かやふきんに型染めをしたものを出されるということで、夕方持って来られました。かなりのお買い得商品ですよ~。フィリピンショップからはキティーちゃんの冷水筒やキャラクターのマグ、お楽しみのフィリピン料理などが出品されます。11蒔から16時までギャラリー2の部屋にて開催です。ぜひお越しくださいね!
最新コメント
[05/29 青りんご なかこし]
[03/26 田中筆匠]
[12/23 オフィスシオン 寺尾]
[12/19 プレビア てらもと]
[12/18 プレビア てらもと]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析