2007 |
01,09 |
«バースデイケーキ»
明日、下の子の誕生日です。私がお休みの今日、1日早くお祝いしようということで、デコレーションケーキを焼きました。自慢じゃありませんがデコレーションケーキは1年に3回しか焼きません。2人の子どもの誕生日とクリスマス。生クリームはたっぷり使うし、カロリーもたっぷり。やっぱりハレの日のケーキですよね。でもこの3回だけはしっかりデコレーションもして、ロウソクを立ててお祝いします。あ、夫の誕生日はチョコ好きの夫のためにガトーショコラを焼いています。あまり作らないせいもあってデコレーションがいっこうに上達しません。昔バイトしたケーキ屋のマスターがクリスマスケーキを一台ずつプレゼントしてくださって、自分のケーキは自分でデコレーションさせてくれました。使い勝手のよい回転台があったにもかかわらず、売り物にはムリかな・・という出来だった覚えがあります。そんなコンプレックスもあって私のお菓子はもっぱら焼きっぱなしの素朴なものばかり。素材重視で安心して食べられるものがおやつには一番ですよね。といってもうちの子たちは哀しいかな最近は市販のジャンクフードに目がありません。母の心子知らず・・・。
明日、アルパカ指なし手袋、アルパカニットキャップ、欠品していたチョコレートのオレンジ(今季最終入荷!)など入荷します。
2007 |
01,08 |
«連休です»
今日は成人式で祝日だということをすっかり忘れていました。営業開始とたんに連休で申し訳ありません。公共施設内なので仕方ないですね。今日はお天気が良かったのでレースのカーテンを洗ったり、掃除をしたりと午前中は主婦していました。午後からは21日のバザー用にクッキーの生地の仕込みをしたりとそれなりに充実した一日でした。基本的に家人間で、ひとりで過ごす事が好きです。何でshop経営?って思われるかもしれませんが,あえて言えばもって生まれた八方美人的社交能力を長所と思いなおして活かせる仕事だからでしょうか?うまくバランスをとっているのかもしれませんね。すごくアクティブで物怖じしないと思われることもあるんですが、実はかなりのアナログ人間。メールより手紙。車より電車。なんもことやら・・・?映画や買い物も一人で行くほうが好きですね~。昨年流行った「おひとりさま」なんて20年前から楽しんでたり・・・。なんだか話が横にそれましたが、とにかくまた明日からお仕事モードで頑張りますのでよろしくお願いします。
2007 |
01,07 |
«寒波襲来!»
2007 |
01,05 |
«福袋»
2006 |
12,28 |
«年賀状»
年賀状をやっと出しました(笑)年々季節の変わり目が遅くなっているようで、季節行事に気持ちがついてきません。地球温暖化の影響もあるでしょう。異常気象といわれるような豪雨やハリケーンの被害もありましたね。北極ではシロクマが絶滅の危機に瀕しています。温暖化で氷が溶けて永久凍土に閉じこめられていたチッソなどの有害物質が流れ出していくということはご存知でしたか?ひとりひとりがこれ以上地球に負担をかけない生活を心がけていかなくては、とあらためて思います。年の瀬にちょっと殊勝に書いてみました。